ちょっとした時間を楽しもうとNewニンテンドー2DS LL ブラック×ライムを買ってみました。
本体に充電器は付いてこないので、購入を考えている方は要注意です。
少し操作して感じたことは
<良いところ>
・値段が安い
・画面が艶がかって高級感あり、大きくて見やすい
・LL史上最高の軽さ
<微妙なところ>
・少し動作が重い
・電池の持ちがあまり良くないかも?
・内蔵ソフトの使い道がわからない
・見た目と質感が少しチープ(プラモデルのような?)
・3D機能が付いていない
動作がやや重たいのは、普段しているPCゲームと比べて気になりますが、自分はそれほど問題とは思っていないです。
使用時間が凄い短いわけではないですが、わりとすぐに充電の警告が出ます。充電時間もスマホに比べて少し長く感じます。
見た目のチープさは、お洒落な人には受け入れられないかもしれません。
内蔵ソフトやカメラ機能を使ってみて、スマホのように多機能高性能化の方向に行きたいように感じました。
今の時代、ほぼ全ての人ががスマホ持っていて、既に高性能多機能は確保されているのでいらないかな(使い道がわからなかっただけかもしれません)。
これからゲーム機はロードは最短で快適にプレイ、盛り上がっている実況動画やライブ配信がより手軽に、ボイスチャットツールの提供、既存のSNSと連携など、よりゲームプレイに特化した進化を見てみたいです。
私にとってはニンテンドーDS Lite以来の携帯ゲーム機ですが、進化が凄いですね。
最初のニンテンドー3DSが発売されてから六年が経ち、そろそろ次世代機が出そうですが、最新作であるポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンが3DSで発売されるので、思い切って買ってみました。
結果は満足しています。値段的にそこまで高くなく、ソフトも値崩れしているケースがあるので、費用対効果は大きいように感じます(同時購入したポケットモンスター Yも定価と比べて大分安かったです)。
今後はポケモンシリーズをのんびりプレイしたり、対応のmicroSDカードも安く買えるみたいで、興味のあるソフトをダウンロードしてみる予定です。
メトロイド サムスリターンズ、ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3Dが筆頭候補かな?
バーチャルコンソールで古いゲームをしてみるのも良いかもと思ったり。
<追記:クリアケースで見た目が良くなりました>
クリアケースを付けると元のデザインを生かした高級感のある見た目に変わりました!!
微妙なところの一つが解決しました。
これならお洒落な人でも持ち歩いて大丈夫そうですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿